【カビ編】
こんにちは、今日はキッチンのお掃除のカビ編です。
キッチン周りの3大汚れは水アカ・カビ・油汚が代表です。その中でカビは適度な湿気と温度により食品汚れや、石けんカスから発生します。
【毎日のお手入れ】調理後はしっかり水気をふき取り、換気をする。簡単なのですが・・毎日、毎回となると・・なかなか面倒ですよね~でも、きれいに簡単に保つのはこれが一番のようです。
【こびり付き】1:泡タイプの漂白剤を黒ずんだ部分にスプレーし、1分程度放置する。2:洗浄成分が残らないようによく水洗いし、水分を吹きあげる。3:汚れが落ちない場合は1~2を数回繰り返す。
【注意】コーキング部分では歯ブラシやたわしはNG!キズがついてカビが生えやすくなります。
キッチンは毎日ほぼ使う場所なので、煮込みなど作っている時や、洗い物をした後に流れできれいにするなど、習慣になってくると大掃除はいらなくなる場所かもしれません。ぜひ、ピカピカのキッチンを手に入れてくださいね(^^)
