イベント情報
施工事例

BLOGブログ

来場予約
TEL
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対策
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対策

2021.04.26

耐震等級について

皆さんは耐震等級ってご存じですか?

耐震等級は、地震に対する建物の強度を示す指標のひとつで3段階に分かれています。

【耐震等級】
数百年に一度の大地震(阪神淡路大震災)でも倒壊しない程度の強度

【耐震等級2】
耐震等級1の1.25倍の強度

【耐震等級3】
耐震等級1の1.5倍の強度

ちなみに当社は耐震等級3になりますのでご安心ください◎

中には耐震等級1でも大丈夫そうって思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今は地震で家が倒壊しないのは当たり前で、その後住める状態かどうかが大切なんです!

家が倒壊せずに済んだとしても家に使われている釘や杭が緩んだり、壁のクロスやその他内装がダメージを負ってしまえば当然ながら修繕費がかかります…。

リフォームローンは住宅ローンと違って金利が高く、更に住宅ローンを組まれていれば二重ローンになってしまいます。

また、地震はいつ起きるか分かりませんが家を建てたその年に起きないなんて保証もありません。考えただけでもゾッとしますよね…。

だからこそ地震への備えはしっかりとしなければなりません。

当社は耐震等級3はもちろん「制震システムEVAS」も採用しています!「耐震」は揺れに耐えることを指しますが「制震」は揺れを抑えるという意味です。耐震等級3だけでなく揺れを抑えて家へのダメージを軽減する、ここまでしてやっと安心して暮らせるのではないでしょうか?

皆さんも家づくりの指標の一つとして是非ご検討ください!

モデルハウスを見に行こう!

ぜひ、実物を体感してください。
ご予約はお気軽に!

0120-915656

RECRUIT採用情報

不安を安心に変えるのがあなたの仕事です。
あなたの力を貸してください。